9月出発の「九寨溝・黄龍と北京 6日間」の旅
旅行中の行動プランをコツコツと検討中です。
ツアー日程表(7月時点の仮日程)は
こちら
大きな地図で見る
「年に一度の旅行は、ちょっと贅沢に」
今回のツアーも、ちょっと無理してデラックスコースにしました。
今回成都で宿泊するホテルは、シェラトン成都麗都ホテル。
中国語では、成都天府?都喜来登?店(成都天府麗都喜来登飯店)。
(スーペリアコースは成都羅曼大酒店)
ホテルは、市街のほぼ中心に位置する良い立地のようです。
が!! 深夜に到着して、翌日は朝早く出発。
(朝食がお弁当になる場合があります)って書いてあるし。
それなら、空港近くのホテルでいいのにね~
午前便の人もいるから、ツアーとしては仕方ないんでしょうけど・・・
つづきは、ホテルとその周辺について
****************************
シェラトンホテル ****************************
シェラトンホテル公式HP:
シェラトン成都麗都ホテル トリップアドバイザー: 《クチコミが充実》
シェラトン成都 リドホテル エクスペディア: 《360°ムービーが面白い》
シェラトン 成都 リド ホテル (成都天府麗都喜来登飯店) ホテルズ ドットコム:《簡潔、料金が調べやすい》
シェラトン 成都 リド ホテル(Sheraton Chengdu Lido Hotel)コンセントのプラグ形状については、相変わらずどこも明記されていなかったけど、エクスペディアの360°ムービーに写っているコンセントは、日本と同じAタイプにも対応しているようです。電圧は200Vでしょうけど。
中国に旅行する時には、変換プラグ(Cタイプだけ)を1個だけ持って行きますが、ホテルでは使った事がありません。
**********************
成都のホテル **********************
トリップアドバイザーはクチコミが充実しているのと、クチコミでホテルのランキングがあるので好きです。
成都市 ホテル - 口コミランキング シェラトンホテルは14位でした。
同じ高級ホテルのグループだと、
シャングリラ ホテル 成都 はブログ記事を見てるとよさそうです。
成都市のレストラン 1日目~2日目は縁がなさそうです。
成都市 観光 同じく、1日目~2日目は縁がなさそうです。
******************************
コンビニ (便利店) ******************************
ホテルに到着したらまずは乾杯!
って、0時過ぎに到着して、酒を飲みたいと思うだろうか?
(それが、毎回不思議とそう思うんですよね・・・)
ということで念のため、ホテル周辺のお店調査。
大きな地図で見る
「天府麗都喜来登飯店」と書いてある場所がホテル。
○が付いている所が、便利店(コンビニ)です。
コンビニといっても、日本のコンビニとは全然違います。
30年以上前の、日本の個人経営の店みたいな外観です。
店は近くにたくさんあるみたい。
でも水は売ってそうだけど、ビールはあるだろうか?
果たして24時間営業だろうか・・・
もしも、ビールは有ったとしても冷えてないだろうな~
過去に同じ経験が(
昆明にて)
おとなしく、水飲んで寝ましょうね。
それとも、缶入りワインでも買ってみようか?
◆関連リンク(過去の旅行記)
麗江1日目 【7:上海空港→昆明空港】 麗江1日目 【8:昆明到着→ホテルへ】 麗江1日目 【9:昆明錦江大酒店に到着】 麗江1日目 【10:昆明錦江大酒店の室内】 桂林・陽朔1日目 【1:成田空港→広州→桂林】 桂林・陽朔1日目 【2:桂林大宇大飯店チェックイン】